会のあらまし

理事長あいさつと法人の概要

みなさんこんにちは!

法人の中は、

  1. あまきこども園
  2. かんだ保育園
  3. ちゃや保育園
  4. わかみや保育園
  5. 放課後児童クラブ「天城子どもの家」
  6. 就労継続支援B型「ぽけっと」
  7. 生活介護事業所「ひだまりいろ」
  8. あまき子育て支援センター
  9. かんだ子育て支援センター

の九つの事業所に分かれて運営しております。

どの部署においても明るく前向きに!をモットーにし「子ども天国」のテーマに添って、子どもやご利用の方に最善の利益をもたらす運営がなされるように努力していこうと思っております。

お手すきの時にページを開いて頂きまして、どうぞ忌憚のないご意見などお聞かせいただければ嬉しいです。

今後とも皆さまからのご支援とご指導をよろしくお願いいたします。

中野社会福祉協会の概要

  • 利用者を大切に
  • 保護者を大切に
  • 地域を大切に
  • 職員を大切に

設置主体社会福祉法人 中野社会福祉協会
名称社会福祉法人 中野社会福祉協会
所在地〒710-0132
岡山県倉敷市藤戸町天城2388-12
電話:086-428-2038
FAX:086-428-2179
電子メール:info@kurukuru.or.jp

中野社会福祉協会の運営施設

岡山県倉敷市と都窪郡にて10施設を運営しています。

各施設ごとにホームページを公開しています。各ホームページへは、施設の写真タップまたはQRコード読み取りでジャンプします。

● こども園・保育園
●子育て支援センター
● 学童保育
● 障がい者福祉・支援

地域とともに

保育から子育て支援、障がい者福祉まで

求めあい、支えあいながら、地域とともに。

保育園に求められる役割も時代の変遷によって大きく変わってきました。園でお預かりする子どもたちと保護者だけでなく、地域とつながること。それは当法人設立時からの大きな課題でした。
そしてさまざまな分野のさまざまな人たちの期待と要請を受け、現在ではこども園1園・保育園3園、子育て支援センター2カ所、学童保育5カ所、さらに障がいを持つ人たちのための就労支援、生活介護と、その事業は大きく広がっています。

子どもも大人も、一人ひとりが輝いて生きていく。そんな育ちのチカラになりたい…。たとえ小さな働きかけであっても私たちはその願いを日々噛みしめ、当法人に関わるすべての人々が幸せな毎日を過ごせるような手助けを続けていきたいと考えています。

中野社会福祉協会のあゆみ

1969年(昭和44年)4月5日 天城保育園定員60名(内乳児15名)職員9名(園長1名保母6名調理員等2名)にて開園
敷地面積965.67㎡ 延床面積283.77㎡
10月13日 社会福祉法人認可
1971年(46年)8月1日 定員80名(内乳児23名)となる
1975年(50年)6月15日 事務所増築(31.05㎡ )
1976年(51年)4月1日 園庭拡張(561.24㎡ →965.67㎡)園舎しろ組増築(222.01㎡ →301.77㎡ )
定員90名(内乳児23名)となる
7月 “夜のつどい”が始まる
1977年(52年)6月 “つみくさ”第1号発行する
1979年(54年)4月 後援会の中に専門部会を設置し活動を始める
8月 “OBキャンプ”が始まる
1980年(55年)6月 プール設置(ヤマハプール400×1000×H60cm)
1982年(57年)8月12日 子どものお城増築(共同募金の補助による)
1983年(58年)4月1日 隣接地にて学童(1年生4名)を開始学童に対する活動始まる
1984年(59年)3月31日 学童保育認可
1987年(62年)1月 園舎全面改築をする敷地面積976.75㎡ 延床面積621.72㎡
1989年(平成元年)9月 園庭拡張(965.67㎡ →1268.18㎡ )
10月 天城子どもセンター開設(59.37㎡ )
1990年(2年)3月 ポニーの“ゆうた”来園
4月 天城子どもセンター運営委員会設置
5月 幼児クラブ(3才児対象)開設
6月 学童保育室全面改築(49.68㎡ )
10月 倉敷市の委託による一時的保育開始
1991年(3年)4月 幼児クラブ(2才児対象)開設
5月 一時的保育室2部屋増設
11月 親子図書貸出開始
1994年(6年)3月 “つみくさ”第50号記念誌を発行する
1995年(7年)4月 延長型保育サービス開始
1996年(8年)4月 子育て支援サービス開始(あまき子育て支援センター開設)
1997年(9年)4月 乳幼児クラブ(1才児対象)開設
1998年(10年)2月 園舎増改築をする(621.72㎡ →868.88㎡ )
4月 定員120名(内乳児40名)となる
乳幼児クラブ(0才児対象)開設(ちびっこさーくるに改名)
6月 屋上にプールを新設(ヤマハプール400×1000×H60cm)
1999年(11年)6月 「地域子育て支援のい・ろ・は」筒井書房より発行
2000年(12年)2月 学童保育の設置主体を社会福祉法人に変更する
2001年(13年)4月 保育園駐車場の整備園舎南(421㎡ )
福祉作業所“ぽけっと”開設
2002年(14年)4月 福祉作業所“ぽけっと”認可
2003年(15年)3月 学童保育室全面改築(123.44㎡ )
4月 定員150名(内乳児50名)となる
7月 身体障害者小規模通所授産施設認可
2004年(16年)4月1日 かんだ保育園定員60名(内乳児20名)にて開園
2005年(17年)3月 福祉作業所“ぽけっと”増築(91.55㎡ →113.90㎡ )
2006年(18年)1月 かんだ保育園園舎増築(468.19㎡ →506.97㎡)
3月 天城保育園園舎増築(868.88㎡ →1020.59㎡ )
4月 天城保育園定員180名(内乳児50名)となる
2007年(19年)4月1日 かんだ保育園定員90名(内乳児25名)
2008年(20年)2月5日 かんだ保育園増築(506.97㎡ →614.09㎡ )
10月 倉敷市保育協議会公開保育(部会研究を通じて)
2010年(22年)3月 “つみくさ”第100号発行
4月1日 かんだ保育園定員100名(内乳児30名)
学童保育分割化
天城子どもの家第2(定員50名)開所
作業所ぽけっと事業変更
身体障害者小規模通所授産施設福祉作業所『ぽけっと』→就労継続支援B型 ぽけっと (定員20名)
ぽけっと増改築(113.90㎡ →169.11㎡ )
2011年(23年)1月1日 ちゃや保育園定員60名(内乳児20名)にて開園
2012年(24年)4月1日 ちゃや保育園定員70名(内乳児35名)となる
10月 かんだ保育園大規模改修増築(614.09m2→829.63m2)
2013年(25年)4月1日 かんだ保育園定員120名(内乳児50名)となる
10月1日 天城子どもの家第3(定員50名)開所(天城小学校敷地内 幼稚園前)
2014年(26年)4月1日 ちゃや保育園定員80名(内乳児40名)となる
2015年(27年)4月1日 天城保育園定員190名(内乳児50名)となる
かんだ保育園 異年齢保育から年齢別保育へ
放課後児童クラブ 支援単位制スタート(1支援単位概ね40名以下)により
2クラブ(保育園敷地内・小学校敷地内)3施設(保育園1・小学校2)
4支援単位(1-1定員43名・1-2定員42名・2-1定員48名・2-2定員48名)となる
生活介護事業所「ひだまりいろ」開設
定員25名
2016年(28年)4月1日 放課後児童クラブ 小学校プレイルームを借り受け、2-3増設(定員48名) 5支援単位となる
11月1日 わかみや保育園 認可定員100名 利用定員50名で開園
2020年(令和2年)4月1日 本部事務室設置(C-プラッツチャチャ内)
2021年(3年)4月1日 天城保育園定員170名(内乳児70名)とする
放課後児童クラブの設置主体を社会福祉法人に変更する(法人化)
2022年(4年)4月1日 学童保育 施設拡張のため移転して、クラブ6がリ・スタート
2023年(5年)4月1日 天城保育園を保育所型認定こども園あまきこども園へ移行(定員185名 内1号認定15名)
学童保育 6クラブを5クラブへ変更
  • 始まりの園舎

  • 初年度卒園児

  • 園にポニーがやって来た

  • 発行書籍

あかちゃんの日(子育て支援センター)


親子雪あそび(学童保育)


ぽけっとの畑で農作業


ひだまりいろの夏

中野社会福祉協会の採用情報

あなたが笑えばみんなも笑う。みんなが笑えばあなたも笑う。
そんな仕事がここにあります。

人材紹介会社を通さず、エントリーして採用された方には、就職お祝い金を支給いたします!

保育士として正規職員採用の方(新卒:10万円 中途:8万円)

●採用関係連絡先

社会福祉法人中野社会福祉協会
担当:中野史明(法人本部)
〒710-1101
岡山県倉敷市茶屋町601-2 C-プラッツチャチャ内
電話:086-441-0222
FAX:086-441-0223

法人本部
職員を大切に。 中野社会福祉協会の理念の一つです。

新卒・既卒を問いません。また中途採用、パートご希望の方の採用も随時行っておりますので、関心のある方はお気軽にお問い合わせください。

お問い合わせ・案内図

ご連絡はこちらからお気軽にどうぞ。

法人本部所在地

〒710-0132
倉敷市藤戸町天城2388-12

電話・FAX

電話:086-428-2038
FAX:086-428-2179

電子メール

info@kurukuru.or.jp

スパム防止のため、計算の答えを入れてください。

こちらは、一般的なお問い合わせ、ご連絡用のメールフォームです。

送信されたメールの内容は、当会での検討および返信メールに利用されます。サイト上で公開されることはありません。法律の適用を受ける場合や法的強制力のある請求以外には、いかなる個人情報も、ユーザ本人(メール送信者)の許可なく第三者に開示いたしません。

特定電子メール法および特定商取引法に基づき、広告宣伝・営業メールは固く禁止します。

その他の情報

情報公開・苦情解決・プライバシーポリシー

現況報告など各種情報公開書類は【WAM NET>社会福祉法人の現況報告書等情報>法人詳細情報】に掲載しています。

 

Icon
女性活躍法における行動計画

    苦情対応について

    社会福祉法第82 条の規定により、中野社会福祉協会では利用者からの苦情に適切に対応する体制を整えています。 各施設における苦情解決責任者、苦情受付担当者及び第三者委員を下記により設置し、苦情解決に努めていますので、お知らせいたします。

    施設名苦情解決責任者苦情受付担当者1苦情受付担当者2
    あまきこども園
    TEL:086-428-2038
    園長 谷井沙知子主任保育士 渡邊萌江主任保育士 浅野ゆうこ
    かんだ保育園
    TEL:086-480-0580
    園長 名村涼子主任保育士 藤原かおり主任保育士 福森真由美
    ちゃや保育園
    TEL:086-441-0001
    園長 小西奈美主任保育士 和田久仁子主任保育士 三原美里
    わかみや保育園
    TEL:086-480-1221
    園長 中村まゆみ主任保育士 酒井歩美
    天城子どもの家
    TEL:086-428-2038
    ホーム長 相川洋輔主任 森分久恵主任 小野雅之
    ぽけっと
    TEL:086-420-2335
    施設長 加嶋貴行主任 小林加代子
    ひだまりいろ
    TEL:086-420-0770
    施設長 森史子主任 大野久美子

    第三者委員
    西岡安彦(法人監事) 山浦勝利(法人監事)

    苦情解決の方法

    1. 苦情の受付
      苦情は面接、電話、書面などにより苦情受付担当者が随時受け付けます。なお、第三者委員に直接苦情を申し出ることもできます。
    2. 苦情受付の報告・確認
      苦情受付担当者が受け付けた苦情を苦情解決責任者と第三者委員(苦情申出人が第三者委員への報告を拒否した場合を除く)に報告いたします。第三者委員は内容を確認し、苦情申出人に対して、報告を受けた旨を通知します。
    3. 苦情解決のための話し合い
      苦情解決責任者は、苦情申出人と誠意を持って話し合い、解決に努めます。その際、苦情申出人は第三者委員の助言や立会いを求めることができます。なお、第三者委員の立会いによる話し合いは、次により行います。
    • 第三者委員の立会いによる苦情内容の確認
    • 第三者委員による解決案の調整、助言
    • 話し合いの結果や改善事項等の確認

    苦情処理についての報告

    現在のところ、上記の手順による苦情の申し出はありません。

    • はじめに
      当サイトは、取り扱う個人情報の漏洩、滅失またはき損の防止その他の個人情報の安全管理のために必要かつ適切な措置を講じます。
      本文書は、当サイトにおける個人情報の保護とその適切な取り扱い、および掲載コンテンツの保護についての方針を示したものです。
      ※下記項目は、社会福祉法人中野社会福祉協会が運営する各施設のサイトすべてに共通するポリシーです。

     

    • 1. 情報の取得当サイトでは、主に次の2つの方法によってユーザの情報を取得することがあります。
      • 1.1 ユーザ自身による入力
        問い合わせページにあるメール入力欄では、名前とメールアドレスの入力が必須となっています。入力欄に記入された情報は、当サイトの管理者がメール送信者と連絡を取る必要が生じた場合に利用いたしますが、サイト上で公開されることはありません。
      • 1.2 クッキー(Cookies)
        当サイトはコンテンツの充実や安定的なサイト運営を目的に、各種解析サービス(Googleマップ Googleアナリティクス)を利用しています。そのため、クッキーを通じて情報を収集することがあります。クッキーはユーザがサイトを訪れた際に、そのユーザのコンピュータ内に記録されます。ただし、記録される情報には、ユーザ名やメールアドレスなど個人を特定するものは一切含まれません。こうしたクッキーによる情報収集を好まない場合、ユーザ自身がブラウザでクッキーの受け入れを拒否、削除することも可能です。ご利用ブラウザのヘルプ機能で詳細をご確認願います。その際はコンテンツによってはサービスが正しく機能しない場合もありますので、あらかじめご了承ください。
      • 1.3 情報の利用
        上記の方法により収集した情報につきましては、お問い合わせ等の検討および回答メールに利用されます。法律の適用を受ける場合や法的強制力のある請求以外には、いかなる個人情報も、ユーザ本人の許可なく第三者に開示いたしません。

     

    • 2. 情報の転載等の禁止
      • 2.1 当サイトに掲載のコンテンツ(写真、記事など)は、著作権法その他各種条約・法律等で保護されています。コンテンツの無断使用、頒布、公衆送信、上映等を禁じます。 ただし、ユーザは、当サイトの許諾を得た場合、当サイト上の記事及び文章を転載及び引用することができるものとします。
      • 2.2 前項に違反して当サイトに掲載の情報等を無断で転載した場合、同違反者に対し、著作権法に基づく各処置(警告、告訴、損害賠償請求、差止請求、名誉回復措置等請求等)を行います。

    ●協力機関